わかった!となる瞬間【長谷川】

 前回のゼミで輪講を担当しました、長谷川です。

マイヤーズさんの分厚い教科書を読み進めているのですが、新しく学ぶことばかりで毎回脳が疲れる感覚を味わっています。前回は、リスクと資本コストについての章でした。レジュメを用意していたときは自分の中で理解して書いているつもりでも、いざ皆さんに説明するために話してみると何を言いたかったのかわからなくなり、発表の時間が終わったときにはかなり自信をなくしてしまいました。

しかし、その後みんなで話す時間に移り、それぞれの疑問や思ったことを共有しながら話していると、自分がわかっていなかった部分についてわかりやすく説明してもらえたり、自分とは違った視点からの話で新たな発見があったりで、わかった!となる瞬間が増えていきました。話すことの大切さを感じたと同時に、もっとゼミでたくさん発言しようと思いました。とどめは宮川先生の解説で、順番に流れに沿って説明していただくことで、さっきまで頭の中でこんがらがっていたことがするすると解けていき、心地の良い脳の疲れを感じます。

このような感じで、4月以来本格的に始まった宮川ゼミを私は楽しんでいます!


 また、最近新聞を読む機会が増えました。

チーム活動が始まって、私たちのチームでは少しでもテーマへの理解を深めるために、担当を決めて順番に新聞記事を共有しているのですが、予想以上にテーマに関連していたり、活動に活かすことができそうな記事が多く、気づいたら新聞を読むことに没頭していた、なんてことがありました。何より、今までは記事に書いてあることを読んでも何となくしかわからなかったことが、わかった!と思える瞬間が増えていて、楽しいです。


 これからも多くのことにわかった!と感じられるように、学んでいきたいと思います。

わかった!となる瞬間【長谷川】 への5件のコメント

  1. 長谷川寧音

    何期生か名乗るのを忘れてしまっていました。
    9期生の長谷川です。よろしくお願いいたします!

    返信

  2. 宮川壽夫

    そうですか!楽しんでますか!それを聞いて安心しました。

    今はまだ価値がよくわからないかもしれませんが、何年か後に「大学3年生のときのあの本を読んでたんだ!」って驚く時が来ると思います。
    さほど理解はしてなくても、自分は他の大学生と違ってなんか今すごいむずかしいことやってるんだよなーって思うの、ちょっと優越感じゃない?
    大変だとは思いますが、がなさんみんばってください。

    返信

    1. 長谷川寧音

      宮川先生、返信ありがとうございます。
      新しいことを学ぶ度に、大変だと思いつつも優越感もあります!いつか今学んでいることが繋がるときを楽しみに、今後も頑張ります。

      返信

  3. 杉山聡一

    4期杉山です。ねねちゃん、この前はアモアスへの参加、ありがとうね。
    先生も言うとおり、楽しんでるというのがなにより!
    分かることが増えれば増えるほど、分からないことも増えると思います。分からないことが増えるということは伸びしろが増えるということなので、これからも楽しみながら、ゼミ生で知識を深めていきましょう!

    返信

    1. 長谷川寧音

      杉山さん、返信ありがとうございます!
      先日はアモアス会に参加させていただきありがとうございました。短い時間でしたが、先輩方の空気感を感じることができて楽しかったです!
      心強いお言葉をありがとうございます。わからないことが多くてもめげずに頑張ります!

      返信

長谷川寧音 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL