そして、2022年最後のゼミの昼休みにクリスマス会を開催しました!今回は11期生の歓迎会以来、久しぶりの3代揃ってのイベントでした。クリスマスの陽気な音楽が流れるなか、皆でピザ&寿司パーティを楽しみました。
パーティ中に、先生や先輩、後輩とたくさん話しているなかで、ゼミでの1年間を振り返ることができました。まず、3月の科学的思考論では因果関係を考えることや論理的に考え話すこと、前期の教科書の輪講や日経レポートではコーポレート・ファイナンス理論に関するさまざまなことを話し合いながら学び、知識を深めていきました。その後7月から11月にかけての小林製薬の企業価値算定プロジェクトでは、2度に渡るミーティングや本社での発表の機会を設けていただき、学生としては非常に貴重な経験を得ました。そして12月には、CORE論文を執筆し、それを合同ゼミで発表しました。このように、私たちは宮川ゼミで本当に濃く充実した1年間を過ごしてきたのだなと改めて実感しました。
今回のクリスマス会は、1年間のゼミでの活動を振り返るとても良い機会となりました。また、このようなご時世で3代揃ってクリスマス会を開催できたことは本当にうれしかったです!11期生とはまだまだかかわりが少ないので、これからのゼミのイベントでもっと親睦を深めていきたいと思います。